10/17追記
2018年420万ページビューでした!
今年もありがとうございました。
-----------------------------------------------------------
おくんち期間、各踊町のだしものがどこにいるか困ったことはありませんか?
そんなときのお役立ちアプリ
長崎くんちナビが今年も配信されます!
扇精光ソリューションズは今年もNBC様の長崎くんちナビを配信します。
http://kunchi.nbc-nagasaki.co.jp/index.php今年の踊町は紺屋町の本踊り、大黒町の唐人船、出島町の出島町、
小川町の唐子獅子踊、東古川町の川船、本古川町の御座船、
椛島町の太鼓山(コッコデショ)です。
弊社出来大工ビルの1F玄関前ではおくんちナビを常時稼働させています。
夜も扉に踊町の位置情報を表示しています。
出来大工ビル1Fはおくんち期間解放しています!
諏訪神社から3分のところにあります。
多くの観光客に休憩&写真撮影でご利用いただいてます。
2002年サービスを提供し始めのころは3日間の合計アクセス数は50,000件ほどでした。
2007年以降はNBC様のサービスとして提供し始め、今や200万件を超えるアクセスになりました。
長崎の企業として今年も長崎くんちを裏から支え盛り上げていきます!
※PC、スマートフォン、地デジでの情報配信を行います。
スマートフォンアプリもありますので、そちらもご利用下さい。